HOME > みぃのひとりごと(*´艸`*)
震えますよね…心が 2019/2/9
虐待。虐待。虐待…。DV。DV。DV…。児童わいせつ。
妊娠がわかった時点で殺すことを考えていて我が子の口と鼻を塞いで殺す母親…
2歳の我が子に性的虐待をして殺す父親…
一生懸命生きている人を邪魔するような行為。
ゴミ箱に捨てた魚を拾い…いわゆるバカッター…
正しく指導する先生に対して陥れるような動画の拡散…
面白いかも。で友達の裸の写真を拡散する少女…
自転車を投げつける40代の男性…
性欲を抑えることができなかった俳優…
毎日毎日、絶え間なく水の如く流れますよね。ニュース。
どうしてこんなことが増えてしまったのでしょうか
本当に最近おかしくないですか
最近、本当に多くないですか
みんながスマホを持っているから…
確かにそうですが、昔からこんなことはあったでしょ、とは言っても…ですよね。
どうしてこんなことが起きてしまうのか…
考えても、どうにもならないことだけれど、一人考えてしまう…
弱者の声を聞く人。弱者と関わっている人たち。弱者である我が子を守らなければならない親たち。
暴君と奴隷。化。していませんか
どうして暴君になってしまうのか…
私の憶測だけれど、その人たちも、どこかで、弱者だからなんだと思うのです…
きっと、上司がいたり、行政が絡んでいたり、会社では、弱い立場だったり、金銭で困っていたり、持病があったり、親の介護をしていて疲れ果てていたり…考えると、きりがなく加害者側の心の悲鳴みたいなもが、溢れ出てきます。
自分もある面では弱者で、いじめられていると心が感じているから、 自分よりも弱者を、いじめなくては心が保てないのではないのだろうか…
そんな悲しい連鎖が。
最近、すごく増えたような気がするのですが私だけでしょうか…
加害者側を責めてもダメだと思うのです。流行りの言葉で言う「私刑」にしてもダメだと思うのです。
どちらも未然に防いで、救済する方法があるはずだと思うのです。
今日は、久々に見る雪景色の中、こんなことをずっと考えています…
やっぱり。答えは
愛。ここに行き着くんですよね。
アインシュタインが、ずっとずっと昔に答えを出しているんですよね。
E-mc2(2乗)
愛。
個々で所有している
愛
このエネルギーが全てを変える力を持っているんですよね。
私は、賢くないけれど、虐待を受けたからなのか、母親の代役を務め4人の兄弟を育てたからなのか、わかりませんが(笑)
私の最後の答えは、やっぱりいつでも
愛でした。
だから、40歳目前に
自分の夢を叶えたくて
みんなだれかの仲良しの世界を設立しました。
自分の持っている 愛パワーで呼びかけ訴え続け、たくさんの人たちが愛パワーを持ち寄ってくれ
この団体活動は4年目になり大きな愛の塊になりました。
会員さんの目は、言葉は、声は、仕草は、皆 温かいです。柔らかいです。自然と笑顔になってしまいます(笑)
愛。そんなに難しいことではないと私は思うのです。
相手を認め、許し、手を貸し、ありがたく恩を受け、感謝をし、元気に笑って過ごす。
悲しい連鎖を断ち切るために
今一度、大きな声で
愛を叫びたい。
愛のある活動を広めたい。
愛のある
みんなだれかの仲良しの世界
お釈迦様が弟子に言った「幸せになるためには?」の問いの答えが
この団体名であります。
みんなで手を繋いだら、この世界は
大きな一つの輪になると。
2600年前からお釈迦様も言っている。
やはり、お釈迦様も
愛パワーを悟って今世に残してくれている。
スマホで、情報過多で、苦しくなるようなニュースじゃなくて
そんな傍でも、お釈迦様の言葉や、アインシュタインの言葉や、ガンジー、マザーテレサ等、偉大な方達の、ありがたいお言葉をニュースの如く流してほしい(笑)
あと、人間動物問わず、赤ちゃんの映像を流すとか、
愛のパワーを引き出す方法って、いくらでもあると思う(笑)。
メディアの人たちってどうしてそう言うことしないんだろう。
私たちは、小さな小さな、一人一人だけれど。
私たちにできる方法で
愛パワーを発揮して、関わる受益者にも愛パワーを出して生き抜いてもらいたい。
愛で埋め尽くされた、そんな世界を生きていきたい・・・
たった一度の人生だから。
私は、強くそう望み、発信したいです!
愛で埋め尽くされた世界で一緒に生きてくれませんか?
(๑╹ω╹๑ )むふふLOVE*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そんな自分の夢を一緒に生きてくれる
たくさんの方達に心から
「 ありがとうございます! 愛しています!(笑)」
と叫びたいです。
妊娠がわかった時点で殺すことを考えていて我が子の口と鼻を塞いで殺す母親…
2歳の我が子に性的虐待をして殺す父親…
一生懸命生きている人を邪魔するような行為。
ゴミ箱に捨てた魚を拾い…いわゆるバカッター…
正しく指導する先生に対して陥れるような動画の拡散…
面白いかも。で友達の裸の写真を拡散する少女…
自転車を投げつける40代の男性…
性欲を抑えることができなかった俳優…
毎日毎日、絶え間なく水の如く流れますよね。ニュース。
どうしてこんなことが増えてしまったのでしょうか
本当に最近おかしくないですか
最近、本当に多くないですか
みんながスマホを持っているから…
確かにそうですが、昔からこんなことはあったでしょ、とは言っても…ですよね。
どうしてこんなことが起きてしまうのか…
考えても、どうにもならないことだけれど、一人考えてしまう…
弱者の声を聞く人。弱者と関わっている人たち。弱者である我が子を守らなければならない親たち。
暴君と奴隷。化。していませんか
どうして暴君になってしまうのか…
私の憶測だけれど、その人たちも、どこかで、弱者だからなんだと思うのです…
きっと、上司がいたり、行政が絡んでいたり、会社では、弱い立場だったり、金銭で困っていたり、持病があったり、親の介護をしていて疲れ果てていたり…考えると、きりがなく加害者側の心の悲鳴みたいなもが、溢れ出てきます。
自分もある面では弱者で、いじめられていると心が感じているから、 自分よりも弱者を、いじめなくては心が保てないのではないのだろうか…
そんな悲しい連鎖が。
最近、すごく増えたような気がするのですが私だけでしょうか…
加害者側を責めてもダメだと思うのです。流行りの言葉で言う「私刑」にしてもダメだと思うのです。
どちらも未然に防いで、救済する方法があるはずだと思うのです。
今日は、久々に見る雪景色の中、こんなことをずっと考えています…
やっぱり。答えは
愛。ここに行き着くんですよね。
アインシュタインが、ずっとずっと昔に答えを出しているんですよね。
E-mc2(2乗)
愛。
個々で所有している
愛
このエネルギーが全てを変える力を持っているんですよね。
私は、賢くないけれど、虐待を受けたからなのか、母親の代役を務め4人の兄弟を育てたからなのか、わかりませんが(笑)
私の最後の答えは、やっぱりいつでも
愛でした。
だから、40歳目前に
自分の夢を叶えたくて
みんなだれかの仲良しの世界を設立しました。
自分の持っている 愛パワーで呼びかけ訴え続け、たくさんの人たちが愛パワーを持ち寄ってくれ
この団体活動は4年目になり大きな愛の塊になりました。
会員さんの目は、言葉は、声は、仕草は、皆 温かいです。柔らかいです。自然と笑顔になってしまいます(笑)
愛。そんなに難しいことではないと私は思うのです。
相手を認め、許し、手を貸し、ありがたく恩を受け、感謝をし、元気に笑って過ごす。
悲しい連鎖を断ち切るために
今一度、大きな声で
愛を叫びたい。
愛のある活動を広めたい。
愛のある
みんなだれかの仲良しの世界
お釈迦様が弟子に言った「幸せになるためには?」の問いの答えが
この団体名であります。
みんなで手を繋いだら、この世界は
大きな一つの輪になると。
2600年前からお釈迦様も言っている。
やはり、お釈迦様も
愛パワーを悟って今世に残してくれている。
スマホで、情報過多で、苦しくなるようなニュースじゃなくて
そんな傍でも、お釈迦様の言葉や、アインシュタインの言葉や、ガンジー、マザーテレサ等、偉大な方達の、ありがたいお言葉をニュースの如く流してほしい(笑)
あと、人間動物問わず、赤ちゃんの映像を流すとか、
愛のパワーを引き出す方法って、いくらでもあると思う(笑)。
メディアの人たちってどうしてそう言うことしないんだろう。
私たちは、小さな小さな、一人一人だけれど。
私たちにできる方法で
愛パワーを発揮して、関わる受益者にも愛パワーを出して生き抜いてもらいたい。
愛で埋め尽くされた、そんな世界を生きていきたい・・・
たった一度の人生だから。
私は、強くそう望み、発信したいです!
愛で埋め尽くされた世界で一緒に生きてくれませんか?
(๑╹ω╹๑ )むふふLOVE*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そんな自分の夢を一緒に生きてくれる
たくさんの方達に心から
「 ありがとうございます! 愛しています!(笑)」
と叫びたいです。
ただただ、ありがとうございます!と言いたくて笑
いつもご支援ご声援、本当にありがとうございます!!
(๑╹ω╹๑ )
2019年1月!! 初!! アクセス数 2,000オーバー!! 感激です!!感謝です!!
ありがとうございます!!(泣) m(_ _)m
本当にありがたくて・・・オロオロしてしまいます。
私たちみんなで作る居場所作りや、楽しい時間や、助け合いや支え合いの温かい空間。
いろんなことが、たくさんの人の心に届いていって。
いつかきっと、みんなで笑って穏やかに生きていけたら・・・
夢のような話だけれど、きっと必ず叶うと信じて・・・
みんなが少しずつ、ちょっとづつ、分けたり、支えたり、笑ったりしたら・・・
きっと叶う。
みんなだれかの仲良しの世界・・・
みなさま。いつも本当に、ありがとうございます。
(๑╹ω╹๑ )
2019年1月!! 初!! アクセス数 2,000オーバー!! 感激です!!感謝です!!
ありがとうございます!!(泣) m(_ _)m
本当にありがたくて・・・オロオロしてしまいます。
私たちみんなで作る居場所作りや、楽しい時間や、助け合いや支え合いの温かい空間。
いろんなことが、たくさんの人の心に届いていって。
いつかきっと、みんなで笑って穏やかに生きていけたら・・・
夢のような話だけれど、きっと必ず叶うと信じて・・・
みんなが少しずつ、ちょっとづつ、分けたり、支えたり、笑ったりしたら・・・
きっと叶う。
みんなだれかの仲良しの世界・・・
みなさま。いつも本当に、ありがとうございます。
感無量です!感謝です!!
2018・12・20 18:50 赤い羽根共同募金会、池田主任が自ら1200枚のチラシを持参くださいまして。その重みに胸が熱くなりました。
思い起こせば2016年1月。子を持つ保護者数名が、自分たちにできることをしよう!!と
地域課題に乗り込み、全くないと言えるほどの資金不足の中、思いだけで地道に活動してまいりました。
その間、本当にたくさんの出来事がありました。
たくさんの涙を見ました 。たくさんの笑顔を見ました。
たくさんの悩みを聞きました。たくさんの人が協力してくれました。
今、こうして歴史ある赤い羽根共同募金会様から助成団体に任命され
ここまで来たか…そんな気持ちになりました。
数名の保護者の熱い想いが一人一人と増えていき
企業様が賛同してくれ
高等学校や児童養護施設から理解を得られ
たくさんの方からリサイクル回収をさせていただき
アフリカ支援を行なって来た。
全て、お金をかけずに…人の思いだけで…
今、1年前に、やるぞ!と開始した『 畑プロジェクト 』も赤い羽根共同募金会様から助成され大きく前進いたします。
みんなの居場所を作りたい。みんな拠り所を作りたい。
みんなの笑顔が見たい。
だけど、資金はない!
そんな中、考え出した『 畑・農作業 』
建物がなくても、部屋がなくても、人が集まれば、そこは立派な居場所になる!!
そんなシンプルに考え開始した活動が
本当に感謝しきれないほどの、ご支援を受けました。
ありがたい。ありがたい。感謝。感謝。
みんなの思いが叶うんだ!
そんな気持ちになりました。
思い起こせば2016年1月。子を持つ保護者数名が、自分たちにできることをしよう!!と
地域課題に乗り込み、全くないと言えるほどの資金不足の中、思いだけで地道に活動してまいりました。
その間、本当にたくさんの出来事がありました。
たくさんの涙を見ました 。たくさんの笑顔を見ました。
たくさんの悩みを聞きました。たくさんの人が協力してくれました。
今、こうして歴史ある赤い羽根共同募金会様から助成団体に任命され
ここまで来たか…そんな気持ちになりました。
数名の保護者の熱い想いが一人一人と増えていき
企業様が賛同してくれ
高等学校や児童養護施設から理解を得られ
たくさんの方からリサイクル回収をさせていただき
アフリカ支援を行なって来た。
全て、お金をかけずに…人の思いだけで…
今、1年前に、やるぞ!と開始した『 畑プロジェクト 』も赤い羽根共同募金会様から助成され大きく前進いたします。
みんなの居場所を作りたい。みんな拠り所を作りたい。
みんなの笑顔が見たい。
だけど、資金はない!
そんな中、考え出した『 畑・農作業 』
建物がなくても、部屋がなくても、人が集まれば、そこは立派な居場所になる!!
そんなシンプルに考え開始した活動が
本当に感謝しきれないほどの、ご支援を受けました。
ありがたい。ありがたい。感謝。感謝。
みんなの思いが叶うんだ!
そんな気持ちになりました。
畑プロジェクトに乗り出して1年
夢のように話していた、みんなで野菜を育てて仲良く暮らしてゆきたい・・・。そんな思いが予定外のところで、叶ってしまったので急展開(笑)
畑を借りることができたのです!本当に感謝です。私は、人生で初の土いじりです。長靴を購入、畑作業で使いそうな道具も買いました。
しかし、私は虫が大の苦手です・・・カエルなどもダメです・・・
そんな私だったのですが・・・(笑)
畑作業にハマってしまいました(爆笑)
楽しくて仕方がないのです!!昨日は早朝から畑に行き、お弁当も畑で食べ、昼過ぎに帰宅したのですが、夕方、また畑に・・・(笑)。。。
畑までの道のりは車で10分くらいです。遠くありません。
種まきをして、芽が出て、ぐんぐん育っていって、買ったことしかない野菜が畑一面に!!感動してもしきれないほどの感動でした。
収穫して、ドキドキしながら調理!そしてドキドキしながら食しました!!
うまい!! 甘い!! アクが出ない!! 柔らかい!! すごい!!
一発で、無農薬野菜の虜になってしまいました!!
野菜が雑草に邪魔されて育ちが悪くならないように、絶えず草むしりをしていますが、全てが愛おしく思えてきます。
私は、42歳にして、初めて知ったこの感情がとても愛おしく思えるのです。
野菜に向ける愛情が、弱っている人や、泣いている人のために、罪なき子ども達のために遣われることを、たくさんの人に知ってもらえたら・・・
畑を借りることができたのです!本当に感謝です。私は、人生で初の土いじりです。長靴を購入、畑作業で使いそうな道具も買いました。
しかし、私は虫が大の苦手です・・・カエルなどもダメです・・・
そんな私だったのですが・・・(笑)
畑作業にハマってしまいました(爆笑)
楽しくて仕方がないのです!!昨日は早朝から畑に行き、お弁当も畑で食べ、昼過ぎに帰宅したのですが、夕方、また畑に・・・(笑)。。。
畑までの道のりは車で10分くらいです。遠くありません。
種まきをして、芽が出て、ぐんぐん育っていって、買ったことしかない野菜が畑一面に!!感動してもしきれないほどの感動でした。
収穫して、ドキドキしながら調理!そしてドキドキしながら食しました!!
うまい!! 甘い!! アクが出ない!! 柔らかい!! すごい!!
一発で、無農薬野菜の虜になってしまいました!!
野菜が雑草に邪魔されて育ちが悪くならないように、絶えず草むしりをしていますが、全てが愛おしく思えてきます。
私は、42歳にして、初めて知ったこの感情がとても愛おしく思えるのです。
野菜に向ける愛情が、弱っている人や、泣いている人のために、罪なき子ども達のために遣われることを、たくさんの人に知ってもらえたら・・・
NPOという道を選んで
私は現在42歳。未だ虐待の後遺症と戦う日々…
ニュースで流れる虐待…子供達が殺されるまでの塞ぎたくなるような残忍な日々…
重なる自分の見たこと、されたこと、疼き出す体のあちこちの痛み…
顔が歪む、震える、呂律が回らない…
そんな私が選んだこの道… NPO
毎日がフラッシュバック…
何故、これほどまでに自分をイジメて生きているのか自分に問う…
「 知ってほしい…」
児童養護施設に保護されたから
大人になったから
結婚できたから
子供が、できたから
車に乗れて自由になれたから
働いて自分のお金が得られたから
親が死んだから
親と離れられたから
…
治ったわけじゃない…
幸せになったんじゃない…
虐待が終わったわけじゃない…
続いている …
人生の中の、ほんの数年、数十年
受けた虐待は… 消えない… 終わらない…
いまは、さすがに病院で治療をすることも、押入れで生活することも
殴られることも、母親の泣き叫ぶ悲鳴も、父親の怒鳴り声も聞こえない…
子供と二人、楽しく、みんなと過ごしている。
最愛の人が支えてくれる。
愛が溢れている。
それなのに…
あの日の、あの時の、あの景色、あの音、あの目、あの手、あの痛み、パトカーの音、救急車の音、暗闇、あの匂い
あの日の涙…
生活に溢れている…
私が選んだこの道を
弱者救済活動を
子どもたちを
守ってほしい…
世界中の人たちにお願いしたい
42歳の私は、おばさんになったのに
あの日の子供のまま…うずくまる…
一人でも多くの人に知ってもらいたい
『 みんなだれかの仲良しの世界 』
大丈夫だよ、 もう大丈夫なんだよと
手を握り、強く抱きしめてあげる
この活動に、愛を…
ニュースで流れる虐待…子供達が殺されるまでの塞ぎたくなるような残忍な日々…
重なる自分の見たこと、されたこと、疼き出す体のあちこちの痛み…
顔が歪む、震える、呂律が回らない…
そんな私が選んだこの道… NPO
毎日がフラッシュバック…
何故、これほどまでに自分をイジメて生きているのか自分に問う…
「 知ってほしい…」
児童養護施設に保護されたから
大人になったから
結婚できたから
子供が、できたから
車に乗れて自由になれたから
働いて自分のお金が得られたから
親が死んだから
親と離れられたから
…
治ったわけじゃない…
幸せになったんじゃない…
虐待が終わったわけじゃない…
続いている …
人生の中の、ほんの数年、数十年
受けた虐待は… 消えない… 終わらない…
いまは、さすがに病院で治療をすることも、押入れで生活することも
殴られることも、母親の泣き叫ぶ悲鳴も、父親の怒鳴り声も聞こえない…
子供と二人、楽しく、みんなと過ごしている。
最愛の人が支えてくれる。
愛が溢れている。
それなのに…
あの日の、あの時の、あの景色、あの音、あの目、あの手、あの痛み、パトカーの音、救急車の音、暗闇、あの匂い
あの日の涙…
生活に溢れている…
私が選んだこの道を
弱者救済活動を
子どもたちを
守ってほしい…
世界中の人たちにお願いしたい
42歳の私は、おばさんになったのに
あの日の子供のまま…うずくまる…
一人でも多くの人に知ってもらいたい
『 みんなだれかの仲良しの世界 』
大丈夫だよ、 もう大丈夫なんだよと
手を握り、強く抱きしめてあげる
この活動に、愛を…
信念を通す
皆様、いつもご支援ご声援、誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。ホームページ更新を怠ってたことを心より謝罪申し上げます。
ホームページ更新を怠っていた期間、私は介護福祉に携わっておりました。自分が経験しなければ語ることは出来ないと思いました。
少々長くなりますが、私の今日までのご報告をさせてください。最後まで、お付き合い宜しくお願い申し上げます。
2年前、思いを残す!と志を立てNPOを設立しました。経営者であった私は事業を休業させ本気の決意をしました。そして、築き上げたものを全て失いました。
私は、特異体質のため、父親から虐待を受け今でもその後遺症と共に生活をしています。中学一年生の私は父親から焼酎のガラスの瓶で額を殴られ、その日から虐待日記を付けておりましたが1864ページ(1864日)で終わっています。私が家から出たために終わっています。父親は母親にもDVをし続け、母親は15年前、子どもたちを置いて家出をしてしまいました。私は15年前から、きょうだい4人の母親代理になりました。今日までそんな私を支えてくれたのは友達です。
友のおかげで私は、経営者になりお金と自由と笑顔を手に入れました。
40歳を目前とした私は病に伏せ床に就いていた時、人生は一度キリ。100%死んでしまうのだと思いました。
シングルマザーで娘が一人います。この一人しかいない娘に金と会社を残すのか…そんなことが脳裏を横切りました。
イヤ!!違う!! だめだ!!
この子には、人として、母として、 『 思い残そう 』と思いました。
私は、虐待を受けた。DVを受けている母親を救えなかった。私のトラウマ。
私が経営者になったのは、貧困家庭で育った学歴のない若者を救うため…
『 思い残そう! 』
友に救われた私の人生。
ならば、みんなで、泣いている人を救って生きていけばいいじゃないか!
シンプルにそう思った私はNPOの本を読み一心不乱に設立をしました。
それから、2年。
私は、全てを失い、学んだ。 『 貧困 』 を…
私の場合、シングルマザーで障害者の父の面倒を看ているので拍車がかかって学んだ… 『 母子家庭貧困 』 『 介護貧困 』
21年間事業主をしてきた私には、この生活は生き地獄そのものです。けれども、ここ最近やっと、この自分を第三者の目線で分析したりすることが出来るようになったので、ホームページを更新しているのかもしれません。((笑))
では、この 『 母子家庭貧困 』と 『 介護貧困 』 どう思いますか?
答えは、どうすることも出来ない…((笑))です。
そうは言っても!!です!! そうは言っても生活しなければなりません!!((笑))
では、私の場合どうしたのか。
『 笑う 』 『 考えない 』 『 今やらなければならないことを、ただひたすらやる 』 『 友達にSOSを送る 』 『 友達の好意を素直に受ける 』 『 娘とたくさん話す 』 『 夢を目的を語る 』 『 自分を否定しない 』 『 自分を肯定してあげる 』 『 人を招いて食事を振る舞う 』 『 弱者救済活動を進んでやる 』 『 信念を曲げない、信じ切る 』…こんなところでしょうか((笑))
では、これって簡単だと思いますか?
答えは 『 難しかった 』 ・・・補足。私にとっては。
理由は、『 貧困じゃない人生を生きてきたから 』
私は、毎日、自問自答をしています。娘がいないところでは、うつむいて涙もこぼします。私は、間違ってしまったのか・・・と
大切な娘に、ひもじい思いをさせたかったわけじゃないんだと・・・
『 みんなだれかの仲良しの世界 』
答えは、ここにあるんだと・・・
だけれど、今の私には団体のために使えるお金がありません。底をついてしまいました。
ここまで読んでくれた、あなた様が一生懸命働いて得たお金を1円でもいいんです。この団体に寄付しては頂けないでしょうか・・・
情けない話ですが、今の私は貧困生活からの脱却で、もがいています。どうか、あなた様の大切な、お金を浄財を寄付して頂けないでしょうか…
私も、頑張ります。精一杯、死ぬ気で頑張ります。
どうか、助けてください。どうか宜しくお願い申し上げます。
最後まで、お付き合い下さりありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
ホームページ更新を怠っていた期間、私は介護福祉に携わっておりました。自分が経験しなければ語ることは出来ないと思いました。
少々長くなりますが、私の今日までのご報告をさせてください。最後まで、お付き合い宜しくお願い申し上げます。
2年前、思いを残す!と志を立てNPOを設立しました。経営者であった私は事業を休業させ本気の決意をしました。そして、築き上げたものを全て失いました。
私は、特異体質のため、父親から虐待を受け今でもその後遺症と共に生活をしています。中学一年生の私は父親から焼酎のガラスの瓶で額を殴られ、その日から虐待日記を付けておりましたが1864ページ(1864日)で終わっています。私が家から出たために終わっています。父親は母親にもDVをし続け、母親は15年前、子どもたちを置いて家出をしてしまいました。私は15年前から、きょうだい4人の母親代理になりました。今日までそんな私を支えてくれたのは友達です。
友のおかげで私は、経営者になりお金と自由と笑顔を手に入れました。
40歳を目前とした私は病に伏せ床に就いていた時、人生は一度キリ。100%死んでしまうのだと思いました。
シングルマザーで娘が一人います。この一人しかいない娘に金と会社を残すのか…そんなことが脳裏を横切りました。
イヤ!!違う!! だめだ!!
この子には、人として、母として、 『 思い残そう 』と思いました。
私は、虐待を受けた。DVを受けている母親を救えなかった。私のトラウマ。
私が経営者になったのは、貧困家庭で育った学歴のない若者を救うため…
『 思い残そう! 』
友に救われた私の人生。
ならば、みんなで、泣いている人を救って生きていけばいいじゃないか!
シンプルにそう思った私はNPOの本を読み一心不乱に設立をしました。
それから、2年。
私は、全てを失い、学んだ。 『 貧困 』 を…
私の場合、シングルマザーで障害者の父の面倒を看ているので拍車がかかって学んだ… 『 母子家庭貧困 』 『 介護貧困 』
21年間事業主をしてきた私には、この生活は生き地獄そのものです。けれども、ここ最近やっと、この自分を第三者の目線で分析したりすることが出来るようになったので、ホームページを更新しているのかもしれません。((笑))
では、この 『 母子家庭貧困 』と 『 介護貧困 』 どう思いますか?
答えは、どうすることも出来ない…((笑))です。
そうは言っても!!です!! そうは言っても生活しなければなりません!!((笑))
では、私の場合どうしたのか。
『 笑う 』 『 考えない 』 『 今やらなければならないことを、ただひたすらやる 』 『 友達にSOSを送る 』 『 友達の好意を素直に受ける 』 『 娘とたくさん話す 』 『 夢を目的を語る 』 『 自分を否定しない 』 『 自分を肯定してあげる 』 『 人を招いて食事を振る舞う 』 『 弱者救済活動を進んでやる 』 『 信念を曲げない、信じ切る 』…こんなところでしょうか((笑))
では、これって簡単だと思いますか?
答えは 『 難しかった 』 ・・・補足。私にとっては。
理由は、『 貧困じゃない人生を生きてきたから 』
私は、毎日、自問自答をしています。娘がいないところでは、うつむいて涙もこぼします。私は、間違ってしまったのか・・・と
大切な娘に、ひもじい思いをさせたかったわけじゃないんだと・・・
『 みんなだれかの仲良しの世界 』
答えは、ここにあるんだと・・・
だけれど、今の私には団体のために使えるお金がありません。底をついてしまいました。
ここまで読んでくれた、あなた様が一生懸命働いて得たお金を1円でもいいんです。この団体に寄付しては頂けないでしょうか・・・
情けない話ですが、今の私は貧困生活からの脱却で、もがいています。どうか、あなた様の大切な、お金を浄財を寄付して頂けないでしょうか…
私も、頑張ります。精一杯、死ぬ気で頑張ります。
どうか、助けてください。どうか宜しくお願い申し上げます。
最後まで、お付き合い下さりありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
みぃのひとりごと(理事長 山下みゆき)始めます♪
H29・4・9
悲しいニュース…減らないですよね…。どうしたら、解決するのでしょうかね…
自分のこと、大事にする。これ、なんか間違ってる人。多くないですか?
自分を大事にするって、誰かを泣かせて得られることなのでしょうか…
ニュース。悲しすぎる。
悪いことした人、謝らない。言い訳ばかり。
これ見よがしに叩く人。見ていて汚い。
泣いている人がいる。自己責任って何?
自己責任って言った人も叩かれる。言いたい放題。
じゃあ、そんな風に言うなら、あなたは何か泣いている人のために身近に行って、なにか支援しているの?救済活動しているの?
何もしていないのなら、自己責任って言っちゃった人を非難するのおかしいと思うんだけど…
結局、弱者が泣いている…何も良くならないこの国。
何とかしないと!だって、隣の県で泣いてる人がたくさんいるんだから。
野菜食べても、観光に行っても間に合わない
空き家利用とか、空き地とか利用して何とか救い出さないと。
国がやらないなら、私たち民が助けに行かないと。
なんとかしないと。みんな友達なんだから。
救済援護を一緒に活動してくれる方を募集します。
ご連絡ください。お問い合わせください。
宜しくお願いします。力を貸してください。
初のひとり言。重たいな…泣
悲しいニュース…減らないですよね…。どうしたら、解決するのでしょうかね…
自分のこと、大事にする。これ、なんか間違ってる人。多くないですか?
自分を大事にするって、誰かを泣かせて得られることなのでしょうか…
ニュース。悲しすぎる。
悪いことした人、謝らない。言い訳ばかり。
これ見よがしに叩く人。見ていて汚い。
泣いている人がいる。自己責任って何?
自己責任って言った人も叩かれる。言いたい放題。
じゃあ、そんな風に言うなら、あなたは何か泣いている人のために身近に行って、なにか支援しているの?救済活動しているの?
何もしていないのなら、自己責任って言っちゃった人を非難するのおかしいと思うんだけど…
結局、弱者が泣いている…何も良くならないこの国。
何とかしないと!だって、隣の県で泣いてる人がたくさんいるんだから。
野菜食べても、観光に行っても間に合わない
空き家利用とか、空き地とか利用して何とか救い出さないと。
国がやらないなら、私たち民が助けに行かないと。
なんとかしないと。みんな友達なんだから。
救済援護を一緒に活動してくれる方を募集します。
ご連絡ください。お問い合わせください。
宜しくお願いします。力を貸してください。
初のひとり言。重たいな…泣